-
京都入管とおかあちゃんのうどん
今週は京都入管に出張してまいりました。 京都にお住まいの外国人の方の就労ビザ更新申請のためです。 申請後、せっかくなので 何か京都っぽいものを食べて帰ろうと思い、 京都入管… -
福岡入国管理局 熊本出張所へ行ってきました
今日は福岡入国管理局 熊本出張所へ行ってきました。 熊本は初上陸です。 熊本空港からクライアントの元へ行き サインをいただいてから熊本入管へ。 熊本市内の熊本第二合同庁舎の… -
入国管理局、庁に格上げへ
各種報道によれば、 政府は外国人労働者の受入れ拡大に向けて環境整備を行うため、 現在の入国管理局を格上げし「入国管理庁」を設置する方向で検討に入ったようです。 法務省の内部… -
大阪入国管理局へ行ってきました
昨夜前乗りして、今朝は大阪入管へ行ってきました。 大阪港の少し先にあります。 「え!?申請って郵送でできないの??」 と弁護士の先生に驚かれましたが、できないのです。 &n… -
大阪入国管理局 京都出張所へ行ってきました
今週初め、京都の入国管理局へ申請に行きました。 東京からだと新幹線で日帰りでも行けるのですが、 私、京都の街が大好き過ぎるので前泊し、 朝、鴨川沿いを20分ほど歩いて行きました。 &nb… -
仙台入国管理局へ行ってきました
先週は仙台入国管理局へ行ってきました。 約3年ぶりの訪問でした。 東京駅から東北新幹線はやぶさで約1時間半。 仙台駅からバスで10分ほどのところにあります。 … -
仙台入国管理局 郡山出張所へ行ってきました
今日は仙台入国管理局 郡山出張所へ行ってきました。 東京駅から東北新幹線やまびこに乗って1時間30分弱、 福島県の郡山駅で下車。 駅前からさらにバスに乗ること30分弱。 &… -
入管のWEBサイトにインドネシア語版の資料があります
たまに入管のWEBサイトを見ると、 「あれ?いつのまにこんなのできてたの!?」 という発見があります。 今までは日本語と英語が主だったのですが、 近年、他の言語での説明資料が増えてきまし… -
名古屋入国管理局 金沢出張所へ行ってきました
先週は名古屋入国管理局 金沢出張所へ行ってきました。 記録的な大雪に見舞われた金沢。 駅前は主要な道路や歩道は除雪・融雪されていましたが、 そうでない場所はかなり積もってい… -
東京入国管理局 横浜支局へ行ってきました
今週は初めて東京入国管理局 横浜支局へ行ってきました。 本局は東京都と神奈川県、他8県を管轄しますが、 横浜支局の管轄は神奈川県のみです。 クライアントの住所地は神奈川県な…