新型コロナウイルスの感染拡大による影響

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
インドネシアはいまだ感染者ゼロとされ
まぁみなさん疑念を持っていらっしゃるわけですが(笑)、
新型コロナウイルスの感染拡大による影響が
あちこちでじわじわと出てきました。
インドネシア政府によるビザ発給停止など
過去14日以内に中国本土での居住・滞在歴がある
中国国籍・外国籍者に対し、
インドネシアでのビザ免除や到着ビザ含むビザの発給が
2020年2月5日から停止されています。
過去14日以内に中国本土に居住・滞在歴がなく
中国大陸以外からインドネシアを訪問する場合は
今までどおりビザ免除または到着ビザが発給されます。
当面2月29日まで適用されますが、
今の状況をみると今後もしばらく継続されそうな予感。
インドネシアの空港ではサーモグラフィーによる体温検査や
健康状態の問診などの水際対策を強化しており、
インドネシア保健省によると、2月21日までに
新型コロナウイルス感染の疑いで
日本人1名を含む計118名の入国が拒否されたそうです。
また、逆にインドネシアから日本への渡航制限が
そのうちなされるのではないかと
毎日ヒヤヒヤしながら注視しています。。。
サヤンの会第11回交流会の中止
実は2月29日(土)に
日本人&インドネシア人カップルのための交流会、
サヤンの会第11回交流会@東京を企画していたのですが、
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
政府から不要不急の集まりを自粛するようアナウンスされており、
参加予定者からも不安の声があったため、
万が一のリスクを避けることを最優先に考え
イベントを中止することにいたしました。
今回は大人17名、子ども4名の
過去最多の参加申込みをいただいており
私自身とても楽しみにしていたのですが、
土曜日の午後に都心に来るまでのリスクや
小さなお子さまや妊娠中の方も参加されること、
マスクしながら食事するわけにもいかないことなど
考え合わせ泣く泣く決断しました。
唯一の救いとしては、
今回参加予定だった方のうち約7割が初参加だったので
サヤンの会のニーズがあることがわかったのは
私にとってはうれしい収穫でした。
なので終息したら必ず開催します!
EMS国際スピード郵便の遅延
一昨日インドネシア宛のEMSを郵便局に出しに行ったところ、
窓口の方曰く、現在大幅な遅延が生じているようです。
特に中国宛の郵便物は
日本で航空機に搭載されるまでに2週間以上要しているそうで
その余波で他国宛の郵便物にも影響が生じる可能性があるとのことです。
インドネシア宛のEMSは通常であれば4日~5日で届くので、
毎日追跡サービスでチェックしながら
無事に届くのを祈っています。。。
ビデオ通話による面談の活用
面談や打合せが「不要不急の外出」か否かは
何とも言えませんが、
私自身と相談者の方双方のリスクを避けるべく
当面はできるだけビデオ通話による面談を
活用していこうかなと思っています。
みなさまもどうぞお気をつけてお過ごしください。