入管から資料提出通知書が届いたら

ビザの申請をした後、結果をまだかなまだかなーと待っていると、
入管から封書で「資料提出通知書」が届くことがあります。
これは、入管の審査官が
ビザの審査において不明な点や確認したい点がある場合に、
追加で資料の提出を要求するものです。
追加資料の提出期限とともに、
どんな資料を提出してほしいのかが記載されています。
入管からこんな資料が届くと、
「不許可になるんじゃないか…」
「どう対応すればいいのか…」
と不安になる方も多いと思います。
でも、これはピンチをチャンスに変えうる機会でもあるのです!
入管から要求されている資料の説明文を読むと、
審査官がどの点に疑念を抱いているかがわかります。
要はそこをクリアできれば、
許可される可能性が高いということ。
ポイントを押さえて丁寧に丁寧に説明することが重要です。
申請は自分でしたものの、
入管から資料提出通知書が届いてどうしよう…という方は
やみくもに対応する前に専門家にご相談くださいね。