日本在住のインドネシア人が海外に出張するときのビザ申請

弊所では
インドネシア人が観光で日本に来るときや
日本人と結婚して日本で長く住むとき、
日本で働くときのビザの申請を専門にしていますが、
日本在住のインドネシア人が海外に出張するときの
外国の短期商用ビザの申請サポートも行っています。
今まで経験があるのは、
アメリカ、オーストラリア、イギリス。
アメリカの場合は
オンラインで申請書を作成し、
必要書類をもって在日アメリカ大使館で簡単な面接を受けると、
1週間ほどでビザが反映されたパスポートが郵送されてくる、
という流れになります。
以前、私がブログでまとめた記事があるので再掲しておきます。
オーストラリアの場合は
オンラインで申請書を作成し、
添付書類もオンラインでファイルをアップロードする方法で提出します。
オーストラリアのビザは電子上管理されているので、
許可されると、
Eメールでビザ交付通知のファイルが添付で送られてくるのみで、
パスポートにビザのシールは貼られません。
ファイルをプリントアウトして
空港の上陸審査の際に提示します。
イギリスの場合は、
オンラインで申請書を作成し、
必要書類をもって在日ビザ申請センターに行き、
書類の提出と指紋&写真の登録を行います。
許可されると、
ビザが反映されたパスポートを取りに行くか
郵送してもらい受け取ります。
オンラインで申請、というととても簡単そうに思われるのですが、
逐一保存しないと途中でタイムアウトになって
初めからやり直し~(ため息)ということになるし、
資料を確認しながら入力するだけでも1時間はかかってしまうので、
忙しい人にとってはやはり煩わしいものであることには違いないのでしょう。
年に1ケタ程度のニッチすぎる業務ですが、
こんなことも対応していますということを知っていただければ幸いです。