最近のインドネシア人との会話から

◇エピソード1
ジャカルタから出張で来日したインドネシア人男性。
「日本は暑いですねー。インドネシアの方が涼しいです。」
それなー!
私もインドネシアに避暑に行きたいわ~
◇エピソード2
打合せ後、クリスチャンのインドネシア人男性と談笑していたときのこと。
男性「先生はお酒飲むんですか?」
私「えぇ、飲みますよ。」
男性「何が好きですか?」
私「一番は日本酒ですね。」
男性「先生、のんべえですね~(笑)」
な!!!!!!!!
そんな日本人のおっさんみたいな返し、
どこで覚えたのよ!?
インドネシア人の口から聞く「のんべえ」。
今まで言われた「のんべえ」の中で一番深く心にささりました。
そのあとも
「クロキリシマ」
「タンタカタン」
と意表を突く言葉が飛び出し、お酒トークでまぁ盛り上がったこと。
◇エピソード3
訪問先から帰る際、猛暑の中最寄りのバス停まで送ってくれたインドネシア人留学生の男の子。
バス停に着いて、次のバスが来るまでに5分くらい時間があったので、
私「暑いし、もうここで大丈夫だよ。先に戻りな~」
留学生「ううん。だって、一人で待つの寂しいでしょ?」
ちょ!!!!!!!!
そんな胸キュンなセリフ、
どこで覚えたのよ!?
初中級レベルだと、
こなれた婉曲的な言い回しがまだできないから、
無意識にぐいぐい攻めた言い方になっちゃうんだろうけど。
でも、そういうの、悪くない(笑)